2023

田んぼ準備からの土採取(2023.4.19


4/19水曜日、毎年恒例の圃場の水路清掃及び圃場の準備を行いました。


実験圃場では5月に入ると代掻きが始まりますが、その前に、代掻き機ではカバーできない圃場の端の土を手作業で掘り起こしました。

ひと冬越した圃場の土はガチガチに固く、なかなかの重労働でした。


その後、実験用の土を採取しました。

圃場の真ん中に鳥の巣発見!その中には卵が!!両親は不在でした。何の鳥でしょう?

植樹祭(2023.4.12


新年度がスタートしました。
今年度も岩手生物工学研究センター  ゲノム育種研究部をどうぞよろしくお願い致します。
岩手も例年より早い春を迎え、センターが所在する北上市の桜もこれまでで最も早い開花となりました。

さて、岩手生物工学研究センターは今年、研究開始から30周年を迎えます。
これを記念して、敷地内に桜の苗木を植樹しました。

木が成長し桜が咲くまで何年かかるのでしょうか。日々見守る楽しみが増えました。